2009年12月27日日曜日

報告

明日から、地元へ戻れなければならないので、ブログを一旦止めます。

しかし、ブログそのものは消えないので、ご安心してください。

投票もいつもどおり続けますので、投票をご協力してください。

来年の一月上旬ぐらいで、ブログを再開します。

ご了承してください。



まあ、地元は北海道札幌市で、父方の祖父の墓は新ひだか町にありますので、よろしく。

行って来ます。

「普天間のグアム移転は無理」、 鳩山首相 社民党は反発

「普天間のグアム移転は無理」、 鳩山首相 社民党は反発

【12月27日 AFP】鳩山由紀夫(Yukio Hatoyama)首相は26日、ラジオ日本(Radio Nippon)の番組収録で、米海兵隊普天間飛行場(Marine Corps Air Station Futenma、MCAS Futenma)の移転問題に関し、「抑止力の観点からみて、グアムにすべて普天間を移設させることは無理があるのではないか」と述べた。 今年政権交代を果たした民主党(Democratic Party of Japan、DPJ)政権は、日米両政府が2006年に合意した普天間飛行場の沖縄県内移設を見直すと発表していた。 しかし、中国がアジアでの存在感を強めるなか、普天間飛行場をめぐる混乱が日米同盟の弱体化につながるのではないかとする懸念する声も上がっていた。 普天間飛行場のグアム移転を主張する連立与党の社民党(Social Democratic Party)は、首相の発言に反発している。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2678201/5092026

これが、鳩山さんの本音だよね。

社民党よ、さっさと政権から、出て行けぇ!!!

2009年12月26日土曜日

小田急線百合ケ丘駅:中3男子飛び降り死亡 自殺か

小田急線百合ケ丘駅:中3男子飛び降り死亡 自殺か

 25日午後5時ごろ、川崎市麻生区百合丘1、小田急小田原線百合ケ丘駅構内の上り線で、同区内の市立中3年の男子生徒(14)が箱根湯本発新宿行き特急(11両編成)にひかれて死亡した。
 神奈川県警麻生署によると、ホームから飛び降りて線路上に横たわる男子生徒の姿が駅の防犯カメラに映っていた。自殺の可能性があるとみて調べているが、遺書などは見つかっていない。男子生徒は25日から冬休みだったという。この事故で上下線25本が運休、37本が最大1時間15分遅れ、約2万7000人に影響した。

ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20091226k0000m040132000c.html

そんなに鉄道会社を潰したいのかね。

自殺したいなら、他の方法があるのに。

その方法、
ttp://gsizm-gs.blogspot.com/2009/11/blog-post_24.html

それにこれ

自殺者:12年連続3万人 長引く不況、前年上回る恐れも

 警察庁は25日、11月の自殺者数が2494人だったと公表し、1~11月の累計は3万181人(昨年同期比445人増)となり12年連続で3万人を超えた。12月もこのペースで推移すれば、統計の残る78年以降で最多だった03年の3万4427人よりは少ないものの、08年の3万2249人を上回る見通し。金融危機が深刻化した昨年10月以降長引く不況で、経済的要因による自殺が増えているとみられる。
 警察庁によると、今年の自殺者は▽1月2661人▽2月2483人▽3月3089人▽4月3053人▽5月2993人▽6月2840人▽7月2765人▽8月2512人▽9月2510人▽10月2781人▽11月2494人。月別の自殺者数を初めて公表した昨年と比べて1~8月は連続で上回ったが、9~11月は下回った。
 男性は2万1566人、女性は8615人で、男性が約71%。11月末までの月平均の自殺者数は約2744人で、08年の月平均を約57人上回っている。
 遺体が発見された都道府県別(1~11月)では、東京が2760人で最多。以下、大阪1855人、神奈川1689人。最少は鳥取の151人。増加の割合が目立ったのは沖縄で、昨年同期比72人増の384人となった。
 内閣府参与として「自殺対策緊急戦略チーム」メンバーに加わっているNPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」の清水康之代表は「また超えてしまったか、というのが率直な感想。地域別や時期別、職業別などに自殺の実態分析を進めており、ターゲットを絞った形での対策を来年3月に打ち出したい」と話している。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20091226ddm012040002000c.html

全く、だらしねえし。

もし、男性差別・女性優遇関連の法律・補助金を廃止すれば、男性自殺者が減るのにね。

民間企業もこういうものもあるから、これも廃止すべき。

男女定数だけが平等=男女平等とういうわけじゃないからな。


10年度予算案:マニフェストが重荷 地方の反発も

10年度予算案:マニフェストが重荷 地方の反発も

10年度予算案は、「子ども手当」など民主党のマニフェスト(選挙公約)案件の実現に一応の道筋をつけた。だが、内実は一部事業費を地方に肩代わりさせるなど強引な手法で、概算要求段階で6.9兆円と想定した必要額を3.1兆円まで削り込んでいた。11年度の必要額は子ども手当の完全実施など主要8施策だけで12.6兆円に膨らむが、税収回復の見通しは厳しく、埋蔵金も限界がある。鳩山政権は今後、借金を重ねるか、公約を見直すか、厳しい選択を迫られそうだ。
 マニフェストでは、11年度は子ども手当の完全実施で5.5兆円、医師不足解消などで1.2兆円、雇用対策では8000億円の歳出を見込む。13年度には高速道路の無料化などが完了する上、主要8項目以外分の3.6兆円を加えた16.8兆円が必要になる。
 10年度の子ども手当は、地方と企業に計約5000億円の負担を押しつけ、何とか実施にこぎつけた。しかし、「地方負担を残す姑息(こそく)な手段」(神奈川県の松沢成文知事)などと、地方の反発は大きい。
 また、少子高齢化で社会保障費は年数兆円規模で増加し、政府が自由に使えるお金は年々、少なくなっている。鳩山政権は4年間、消費税増税の「封印」を宣言。大幅な税収増は見通しにくい。
 政府は今年、公約を撤回してガソリン税などの暫定税率の廃止を事実上見送った。今後も公約の見直しを迫られるのは確実で、高速道路の無料化などを中心に見直し論が公然と語られはじめた。政権交代の原動力となったマニフェストだが、今や政権の重荷になろうとしている。

ttp://mainichi.jp/select/science/news/20091226k0000m020095000c.html

地方いじめの予算乙!!!

2009年12月25日金曜日

一人一言その38

思春期についてだが、

それは、心の変化を変わる時期でもある。

その同時に、男女ともの弊害が「思春期危機」といわれる。

男性は、精通を起こし(性欲など)、

女性は、生理を起こす(月経前症候群など)、

しかし、女性にはもう一つの「思春期危機」があることの私は気づく。

それは、思春期(特に小学生高学年から中学生位)に精神年齢を止まること。

通りで、女性が大人になっても、かわいいものを好むと思ったら、こういうことか...。

でも、昔、ある日本女が「思春期は男性より、女性のほうが早いだから、女性は早く大人になれる」言っているけど、精神年齢にはすでに、大人になったというものだな(成長終了の意味で)。
よかったね、いつもの思春期の女でいられて。
違う意味で、誉めてたくなるよな。

思春期
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%9D%E6%98%A5%E6%9C%9F
ティーンエイジャー
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
参考
ttp://anti-femi2010.scenecritique.com/index.php?option=com_content&view=article&id=497:2009-12-17-02-32-49&catid=78:2009-03-17-11-21-26&Itemid=130

これを知った私は、鬱になったね。
「もしも、俺はこういう事実が数十年早く知っていれば...」と、思いたくなるよ。
女尊男卑はよくないね、これは。

2009年12月24日木曜日

一人一言その37

いろんな進化論(説)が数々あるが、

その中での「ウイルス進化論(説)」というものがある。

もしも、それが真実ならば、

シベリアの呪い(モンゴロイド化)ついても、

ますます、信憑性(しんぴょうせい)が増すであろう。

その象徴が、あるウイルスによる胎内感染である。

2009年12月23日水曜日

一人一言その36

児童ポルノ法施行後の強制わいせつが増加の件。

この半分ぐらいは、冤罪

それ、私の思い込み!!

2009年12月22日火曜日

一人一言その35

小沢さんは今の民主党にとっては、なくてはならないもの。

しかし、この小沢さんが「社民党を切れ」といわない限り、

今の民主党は、国民から、同盟国アメリカから、批判し続けるだろう。

情けない限りだ。

来年夏の参議院選挙で民主党単独で過半数を取って、

社民党だけじゃなく、国民新党を切れるようなことしても、

国民は、民主党に戻れないままだろう。

そして、国民の与党また内閣支持率が下がり、衆院解散に追い込んでいくだろう。

民主党は愚かな選択をしてしまった。

2009年12月21日月曜日

投票について

これから、投票がはじめますので、皆さんも投票ご協力お願いします。

今回は、生まれ変わりたい人です。

その選択肢は、

・白人

・黒人

・アジア人

・日本人

・その他

です。

投票日は25日からの20日間です。

皆さん、ご協力おねがいします。

それと、予定より遅れてしまったことを、深くお詫びします。

茨城・無差別殺傷事件 殺害された男性の父親「死刑判決が出てほっとしています」

茨城・無差別殺傷事件 殺害された男性の父親「死刑判決が出てほっとしています」


茨城・土浦市で2008年3月に起きた無差別殺傷事件で、金川真大被告(26)に対し、水戸地裁は、犯罪史上まれに見る凶悪重大事件と死刑判決を言い渡した。「主文、被告人を死刑に処する」との死刑判決のその瞬間、金川真大被告は体を傾け、だらけたような態度を見せた。2008年3月、茨城・土浦市で2人が殺害され、7人が重軽傷を負った無差別殺傷事件。金川被告は、捜査段階から一貫して「死刑になるためにやった」と主張してきた。11月の求刑後、金川被告からFNNに手紙が送られてきた。「今でも死刑になりたいですか?」という質問に対し、手紙には「思っていますとも。もっと死んでくれりゃヨカッタノニ」と書かれていた。その金川被告に下された死刑判決。裁判長は、「動機は身勝手極まりなく、刑を加重する要因であって、軽減する事情となるものではない」とし、犯罪史上まれに見る凶悪重大事件と断罪した。判決後、金川被告はにやけた表情で退廷した。JR荒川沖駅で殺害された山上高広さん(当時27)。亡き息子の写真を胸に忍ばせ、裁判を傍聴した父親は「死刑判決が出てほっとしています。自分ではぶん殴ってやりたいと思うけど、そんなこともできないから」と話した。一方、弁護側は即日控訴している。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00168659.html

金川被告に一言を言ってもらう。

なぜ、男性を殺した!

殺すなら、女性(日本女)だけで良いじゃないか!

情けなさ過ぎるぞ!!

なぜならば、この国家は女尊男卑だからだ!

そうでしょ、男性諸君。

2009年12月20日日曜日

一人一言その34

天皇制について、

そんなもの無くて良いです、

つーか必要ないだろ!

同じ日本人(日本猿)とは変わりがないからね

もしも、中国(中華人民共和国)の属国になったら、

天皇制がなくなり、天皇はただの国民になりますね。

マッカーサーさんよ、なぜ、天皇制を消さなかっただろう。

今になって、理解できません。

2009年12月18日金曜日

一人一言その33

今の日本国にとっての独身日本男は、

勝利者である。

なぜなら、この今の日本国は女尊男卑国家だからだ。

日本女よ、憎むなら、

日本男に対しては貶し、陥れ続けたフェミ世代(特にその日本女)を憎むことだな。

そのフェミ世代
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88

2009年12月17日木曜日

続・普天間移設:日本政府決定先送り 米政権内に不信感広がる

普天間移設:日本政府決定先送り 米政権内に不信感広がる

 日本政府が米軍普天間飛行場の移設先決定を先送りする方針を決めたことで、米政権内に広がり始めている対日不信に拍車がかかるのは避けられない情勢だ。だが、日米同盟をアジア外交の礎石(コーナーストーン)と位置付けるオバマ政権にとって、同盟関係を破綻(はたん)させる選択肢はない。当面は地球温暖化対策など協力できる分野で関係を強化し、普天間問題の傷口を最小限に抑える道を模索するものとみられる。 元米国防総省高官は決定先送りを「日米合意の破棄同然」と批判、さらに「本当に同盟国としてやっていけるのか検討する時期に来ている」と警告する。 日米で合意した在沖縄海兵隊のグアム移転について、米国防総省は策定作業中の2011会計年度(10年10月~11年9月)予算案のなかで移転経費を10会計年度予算より大幅増額する方針だ。しかし、来年2月に本格化する議会の委員会審議では、前提となっている普天間のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設に確約がない以上、「見直しを求める声が出るのは必至」(日米関係筋)。仮に予算が打ち切られれば、在日米軍再編の計画全体が暗礁に乗り上げる。 オバマ大統領と先月会談した鳩山由紀夫首相が「私を信用してほしい」と表明したあと、米政府内には普天間問題の年内合意に楽観的な空気も流れていた。それだけに、先送り決定に落胆は大きい。 さらに、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、訪米していた下地幹郎・国民新党政調会長に、民主党の小沢一郎幹事長が率いた大訪中団に言及し、「(鳩山政権が)米国と距離を置き、中国との関係を強化しようとしているのでは」との疑念を隠さなかった。 オバマ政権は国務省、国防総省に知日派を多く配置し、「史上最強の対日チーム」(在米大使館筋)との触れ込みでスタート。だが、鳩山政権に対し「忍耐強く待つ」とのソフト路線が裏目に出たことになり、政権内の知日派への風当たりは強まっている。 一方で、「米国はアフガニスタン政策や医療保険制度改革など大きな課題を抱えて余裕がなく、普天間問題が大きな焦点になるとは思えない」(米議会筋)という声があるのも事実。米国務省当局者は「引き続き、同盟の能力を維持しつつ基地負担を軽減するための協議を日本政府と続けていく」と強調。日米関係筋は「決定的な対立はお互いに利益にならないという共通認識はある」と指摘する。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216k0000m010021000c.html

この動きだと、社民党の配慮としか見えないね。

もしも、民主党単独だったら、小沢一郎幹事長が率いた、総勢600人超の民主党訪中代表団から民主党訪米中代表団に変わるのだろうね。

参考なのがこれ。

小沢訪中 時代錯誤の「乾杯」
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/091211/chn0912111959001-n1.htm

これを見ても、社民党の配慮としか見えないね。
やっぱり、連立組むには、深く長い協議をしないで軽く短く協議をすると、今の政権になってしまうね。
たとえ、仮に社民党が政権離脱したからといって、来年の参院選で「日本がこうなったのは、社民党のせいだ」いっても済む問題じゃないからね。
せっかく、前の自公連立政権から衆院解散させてくれたのに、民主党があんな馬鹿げたことをするからな.........失望した。(仕分けで一番潰すべきである、「女性会館」などの女性優遇施設を潰さないのもなおさらだが)。
バカじゃないの民主党さんは、日本のマスコミにお金をあげてるんでしょ、まったく。

2009年12月16日水曜日

在日米軍再編:普天間移設 台湾・民進党主席、日米関係悪化を懸念

在日米軍再編:普天間移設 台湾・民進党主席、日米関係悪化を懸念

訪日している台湾の野党・民進党の蔡英文主席は15日、東京都内の日本外国特派員協会で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について「日米両政府が決めること」と断りながらも、「米海兵隊の存在は(台湾を含む)地域住民に安心感を与えている。この問題により、地域の平和と安定に死活的な日米同盟が弱まらないことを望む」と述べ、日米関係の悪化が台湾に与える影響に懸念を示した。
 また、習近平・中国国家副主席と天皇陛下との会見が特例的に設定された問題について、背景には中国政府の強引な要求があったとの見方を示し、「こうした態度は台湾も経験したし、今後もアジアの周辺国に対し繰り返されるだろう」と中国側の姿勢を批判した。
 台湾の内政問題については、今月5日に投開票された統一地方選で民進党の得票が伸びたことに触れながら、「現政権への不信任というだけでなく、民進党への信頼も高まっている」と述べ、党内の結束を維持できれば政権奪還の可能性が高まるとの分析を披露した。

http://mainichi.jp/select/world/news/20091216ddm007010054000c.html

聞いたか民主党さん、この日米同盟は、沖縄だけじゃなく、台湾(中華民国)の問題にも直結するんだぜ。
もしも、社民党の要求どおり沖縄から撤退していたら、中国(中華人民共和国)が沖縄奪還するだけじゃなく、台湾の中国化に一層強くなりかねないんだぜ。
やっぱり社民党は中国の「犬」だねこれは。

台湾が懸念しているのはこれだ。



普天間移設:日本政府決定先送り 米政権内に不信感広がる

 日本政府が米軍普天間飛行場の移設先決定を先送りする方針を決めたことで、米政権内に広がり始めている対日不信に拍車がかかるのは避けられない情勢だ。だが、日米同盟をアジア外交の礎石(コーナーストーン)と位置付けるオバマ政権にとって、同盟関係を破綻(はたん)させる選択肢はない。当面は地球温暖化対策など協力できる分野で関係を強化し、普天間問題の傷口を最小限に抑える道を模索するものとみられる。
 元米国防総省高官は決定先送りを「日米合意の破棄同然」と批判、さらに「本当に同盟国としてやっていけるのか検討する時期に来ている」と警告する。
 日米で合意した在沖縄海兵隊のグアム移転について、米国防総省は策定作業中の2011会計年度(10年10月~11年9月)予算案のなかで移転経費を10会計年度予算より大幅増額する方針だ。しかし、来年2月に本格化する議会の委員会審議では、前提となっている普天間のキャンプ・シュワブ沿岸部への移設に確約がない以上、「見直しを求める声が出るのは必至」(日米関係筋)。仮に予算が打ち切られれば、在日米軍再編の計画全体が暗礁に乗り上げる。
 オバマ大統領と先月会談した鳩山由紀夫首相が「私を信用してほしい」と表明したあと、米政府内には普天間問題の年内合意に楽観的な空気も流れていた。それだけに、先送り決定に落胆は大きい。
 さらに、キャンベル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、訪米していた下地幹郎・国民新党政調会長に、民主党の小沢一郎幹事長が率いた大訪中団に言及し、「(鳩山政権が)米国と距離を置き、中国との関係を強化しようとしているのでは」との疑念を隠さなかった。
 オバマ政権は国務省、国防総省に知日派を多く配置し、「史上最強の対日チーム」(在米大使館筋)との触れ込みでスタート。だが、鳩山政権に対し「忍耐強く待つ」とのソフト路線が裏目に出たことになり、政権内の知日派への風当たりは強まっている。
 一方で、「米国はアフガニスタン政策や医療保険制度改革など大きな課題を抱えて余裕がなく、普天間問題が大きな焦点になるとは思えない」(米議会筋)という声があるのも事実。米国務省当局者は「引き続き、同盟の能力を維持しつつ基地負担を軽減するための協議を日本政府と続けていく」と強調。日米関係筋は「決定的な対立はお互いに利益にならないという共通認識はある」と指摘する。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091216k0000m010021000c.html

民主党さん、中国の「犬」であり、日本のフェミ政党である社民党を今年中に切れよ。
そうすれば、アメリカと中国のバランスが保てるぞ。

2009年12月15日火曜日

一人一言その32

有色人種は、

「日本人(日本猿)に利用されるぐらいだったら、

白人に利用されるほうがよっぽどマシだ」

と思っている。

これ、有色人種の本音。

黒人の本音もそれに然り。

2009年12月13日日曜日

一人一言その31

鳩山首相及び、民主党に忠告します。

今年のうちの社民党を切って下さい。

そうすれば、基地問題での米国の印象が少しよくなります。

そのまま、社民党を切らずに年をあけると、

参院で、過半数取れなくなりますよ(社民・国民新党を含めての議席数が)。

2009年12月12日土曜日

一人一言その30

まずはこの動画を見てください。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9056994

こんな力があるんだったら、

ODAの廃止して、

女性優遇補助金の廃止して、

外国人の奨学金の貸与型化又廃止して、

さらに、10兆円もある男女共同参画事業から1兆円に削減して、

そして、仕分け事業では、一番の無駄で廃止すべきの「女性教育会館」等を潰してくれよ!

2009年12月10日木曜日

一人一言その29

まずはこの動画を見てください。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9034898

そのとき、民主党・国民新党を投票したひとは、哀れです。

そして、社民党を投票したひとは、愚かです。

なぜなら、この動画は自民党が民主・社民・国新政権を成立するという前提での警告動画だからです。

とある偉大な独裁者が言いました。

女性が権力を持った国は数年以内に滅びる
・少数の男性が大多数の女性と性交渉する時代が来る
・老人が多く自殺する国は滅ぶ
・男性は女性と比べ、生物学的にも全てにおいて能力が上。だからといって男は女性に優しくする必要はない。  女性に優しい女性優遇国家は成長しないどころか衰退する。
・一般人までもが近代科学文明に頼るようになると性交渉の低年齢化が進み、子供が子供を産む時代が来る
私は間違っているが世間はもっと間違っている


社民党に聞くけど、こんな時代遅れの左翼的な考えがあるから、多くの社民党(また、日本社会党)の議員が離党して、民主党に逃げても仕方がないことを気づいてよ。
やっぱりさ、社民党には、日本共産党とくっ付く方が似合っているぞ。

子ども手当 地方負担に佐賀知事反発「筋通らない」

子ども手当 地方負担に佐賀知事反発「筋通らない」

 長妻厚生労働相が、子ども手当の財源の一部を地方自治体の負担とする考えを示唆したことを受け、古川知事は9日、「野党時代も選挙の時も全額国費としていたのに、実行する段になって突然、地方負担というのは筋が通らない。全額国費でやってほしい」と述べた。
 麻生渡・全国知事会長(福岡県知事)も8日、国の全額負担を求める緊急声明を発表している。

ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/local/saga/20091210-OYS1T00319.htm

又、地方いじめか、

地方・経済・財政・技術よりも、女性を取るんだねこれは。

今月12月には母子加算の復活するしさ、

自公政権のほうがマシだなこれは保守(自民党)、中道(公明党)だからな。

今の政権では、中道革新(民主党)、保守(国民新党)、革新(社民党)だが、
実際は民主党は保守・中道・革新入り混じってのバラバラで、国民新党はもともと郵政民営化反対で、社民党はもともと自衛隊反対・米軍の国外移転重視・男女均等推進(実際は女性重視)だから、政権運営うまくいくわけがないわ。イデロギ-・理念・政策以前の問題だよこれ。野合政権というレベルじゃないし。
民主党単独政権の方がマシだからな。小回りもきくし、選択肢も広がるし、
そして、数年いや、数十年経てば、まともな大政党になり、政権運営が安定するからな。

一番哀れなのが、衆院選で民主党を投票した人だな、どんな心情だったのか、私は想像つくけどな。

2009年12月9日水曜日

自民:火消しに躍起 二階氏秘書略式起訴で追及に水差され

自民:火消しに躍起 二階氏秘書略式起訴で追及に水差され

 自民党の二階俊博選対局長の政策秘書が9日、政治資金規正法違反で略式起訴されたことで、同党は、鳩山由紀夫首相や小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の追及に水を差された格好になった。大島理森幹事長は「(影響は)まったくない」と強弁したが、民主党への批判はそのまま自民党にはね返るだけに早期の火消しに躍起になっている。
 秘書の略式起訴を受けて、二階氏は党本部で記者団の質問に応じた。進んで説明責任を果たした方がダメージが少ないとの判断だったが、小沢氏の公設秘書と同じ西松建設からの献金という点には「話が比較にならない」と開き直った。
 大島氏も、「来年の参院選を戦えるか」との記者団の問いかけに「選挙責任者は総裁であり、私だ」と語気を強めて二階氏を擁護し、選対局長を留任させる考えを示した。
 しかし、同党は先の臨時国会で、首相の「秘書の罪は政治家の責任」発言に付け込んで偽装献金問題を繰り返し追及してきた経緯があり、二階氏を擁護する姿勢には「反転攻勢に打って出られない」(若手)などの不満もくすぶる。
 一方、首相と同様に実母からの資金提供問題が発覚した鳩山邦夫元総務相は8日、「兄(首相)と違うのは政治資金収支報告書に虚偽記載がないことだ」と弁明。「親子の貸し借りは国民常識で通用しない。贈与税を納めることが私の責任だ」と明言し、首相との違いを強調してみせた。
 同党は年明けの通常国会に照準を合わせ、首相の「巨額脱税追及チーム」を中心に攻撃材料をそろえたい考え。今月18日には小沢氏の秘書の初公判も予定され、党内の「政治とカネ」の問題には一刻も早く幕引きを図りたいのが本音だ。
 石破茂政調会長は9日の記者会見で「鳩山元総務相は(提供資金を)どう認識し、どう使ったかをきちんと明らかにすると思う。首相を追及するためには、私どもに一点の曇りもあってはならない」と述べ、説明責任を果たすよう求めた。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091210k0000m010114000c.html

自民党さん、今のうちに二階俊博氏と鳩山邦夫氏を議員辞職させたほうが良いぞ、そうすれば、自民党さんの印象がとてもよくなるから。

幸福実現党 参院選も「全国で候補者擁立」

ちょっと前だが、投稿してみた。

幸福実現党 参院選も「全国で候補者擁立」


 幸福実現党(木村智重党首)は22日、都内で党大会を開き、来夏の参院選で全選挙区での候補者擁立に向け、候補者の選定作業を進める方針を確認した。12月上旬をめどに数十人規模の第1次公認を発表する予定。大会で木村氏は「全国での立候補者擁立を念頭に置き、積極的にチャレンジしていく」と述べた。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091122/stt0911221719005-n1.htm

そして、幸福実現党についてはここ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B8%E7%A6%8F%E5%AE%9F%E7%8F%BE%E5%85%9A#.E7.AC.AC45.E5.9B.9E.E8.A1.86.E8.AD.B0.E9.99.A2.E8.AD.B0.E5.93.A1.E7.B7.8F.E9.81.B8.E6.8C.99.E3.81.8A.E3.82.88.E3.81.B3.E5.88.9D.E3.82.81.E3.81.A6.E3.81.AE.E5.9C.B0.E6.96.B9.E9.81.B8.E6.8C.99

まったく、非現実で実現不可能な内容が出てくるから、都議選と衆院選で敗北するんだよ。
日本は借金多いし、女尊男卑だしね。しかも、韓国・中国・北朝鮮と同じ新モンゴロイド国家だし。
次は、参院選と地方選か、懲りないね。

一人一言その28

現在の民主党への提案があるが、

与党の一角である社民党と国民新党そして、新党日本との統一はいかが(新党結成も可)?

そうすれば、政権運営うまくいけるかもよ、民主党は自民党よりもはるかにバラバラだから。

そうじゃなければ、その党を政権外しすればいいじゃね?

衆院で過半数とってるから。

2009年12月8日火曜日

【やっぱりな】露呈した連立政権の弱点、財政規律の緩みを市場は警戒

露呈した連立政権の弱点、財政規律の緩みを市場は警戒

 第2次補正予算の決定過程で現連立政権の弱点が露呈したことで市場の一部では、来年の参院選まで政治リスクが意識され続ける、との見方が出ている。同予算編成は正式決定が当初の日程からずれ込んだほか、小規模とはいえ1000億円の国債増発に追い込まれた。
 小政党の主張を鳩山首相がしっかりコントロールする態勢を作らないと、市場の財政規律に対する懸念が一気に高まりかねない。 外為市場では、追加経済対策の閣議決定までに時間を要する原因となった「連立政権下の政局混乱」が今後、円資産のリスクシナリオとして海外勢の話題になりかねないと警戒する声が上がっている。追加策は景気刺激やデフレ対策に一定の効果が期待できる見通しだが、それでも主要国の中で「日本が財政・金融政策面で『出口』から最も遠いことに異論を挟む声はない」(都銀)。それ以上に、金額の上積み幅をめぐって揺れ続けた政局に「日本の連立政権は意思決定のプロセスが不安定との印象」(外銀)が残りかねない。
 円高地合いのくすぶる市場では現在のところ、それを直接的な手掛かりとする円売りが活発化している状況ではない。しかし、米雇用の底堅さを示した11月米雇用統計をきっかけに「長期スタンスで米利上げと日本の低迷を見越してドル買い/円売りポジションを構築する動きが少しずつ出ている。将来的に円が下落する過程で、(今回の問題が)海外勢の関心を呼ぶ可能性はある」(都銀のチーフトレーダー)という。
 株式市場でも同様の声が出ている。
 みずほ総研シニアエコノミストの武内浩二氏は「緊急経済対策の取りまとめにあたり、亀井担当相に揺さぶられた印象を受ける。国民新党や社民党との連立政権については反自民だけで一致しており、政策はばらばらだ」といい「経済、外交とも政策運営は難しい。民主単独政権でないと思い切った政策を実現にせないのではないか。民主単独政権の方が市場にとって、また日本経済にとっても望ましいと話している。 連立政権による財政規律の緩みには債券市場が最も敏感だ。
 新生銀行・キャピタルマーケッツ部次長の勝智彦氏は、今年度の国債発行が53兆5000億円程度に拡大する見込みとなったことについて「予想よりは多いという印象だ」と話す。さらに「来年度の新規発行が本当に44兆円以下に抑えられるのか、財政規律の問題を考えさせられる。あらためてマーケットの目が厳しくなるのは致し方ない」と述べている。

 みずほ証券チーフマーケットエコノミストの上野泰也氏も今年度の国債発行は「安易に積み上げた印象がある」と語る。相場への影響については、国内の潤沢なマネーを背景に国債の発行額拡大が直接、市場に響く話ではないとしながら、「まだ大丈夫という時間帯が、安易な財政運営で短縮する傾向になりつつある。財政リスクについて、市場としても警告シグナルを発する役割をある程度持つ必要が出てきているようだ」と話している。
 対策自体についてもエコノミストから厳しい声が聞かれる。
 野村証券金融経済研究所チーフエコノミストの木内登英氏は「税収減による財源不足の状況なら、むしろ地方交付税交付金の減額を検討すべきで、拙速に国債発行を決めた感が強い」と指摘。そもそも「対策の目的が明確ではない。なぜこの環境で必要なのか、この先景気が大きく悪化する可能性が高いなら説明が必要だ」という。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12824320091208
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12824320091208?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

俺の思った通りだねこれは、民主党単独政権でやればうまくいくし、選択肢も広がるからね。

民主党からから見れば、「単独政権=自民党一党支配の亜流」だと思うかも知れないが、
今の連立政権自体が、自分たちの足元でしか見ていない証拠の表れだね。

国債発行53.5兆円へ、財政は「極めて深刻」=藤井財務相

国債発行53.5兆円へ、財政は「極めて深刻」=藤井財務相

 [東京 8日 ロイター] 藤井裕久財務相は8日の閣議後会見で、景気の悪化などに伴って2009年度税収が当初予算から9.2兆円下振れ、36.9兆円に減少するとの見通しを示し、これに伴う2次補正後の新規国債発行額は09年度1次補正後の44.1兆円から53.5兆円に拡大することを明らかにした。
 国債発行額が税収を大きく上回る異例の事態となり、藤井財務相は「日本財政は極めて深刻な状況」と危機感を表明した。 藤井財務相によると、8日に閣議決定した緊急経済対策を含む2次補正予算は15日に閣議決定する。税収の9.2兆円減は過去最大で、新規国債発行額53.5兆円も過去最大。国債発行額が税収を上回るのは終戦直後の1946年以来、63年ぶりの異例の事態となる。
 藤井財務相は、こうした日本の財政事情について「極めて深刻」と警戒感を示し、これから本格化する2010年度の予算編成作業に向けて「各大臣はあらためて査定大臣として経費の見直しに取り組んでほしい」と訴えた。
 厳しい財政状況のなか、10年度の予算編成にあたり、国債市場からの信頼確保の重要性をあらためて強調。10年度の新規国債発行額を麻生太郎内閣が決定した1次補正後の44兆円よりも減らすとの考えについて「変わっていない」とし、「国債を乱発することは国債市場の信頼を失うことになる。これは財政の健全化以上に大きな問題と認識しており、あらゆる努力をする」と語った。また、予算の年内編成が「非常に大事」とあらためて強調した。
 一方、2010年度の税制改正大綱については、予定していた11日よりも後ずれし、来週になるとの見通しを示した。
 財政支出の規模をめぐって調整が難航していた緊急経済対策は、8日の閣議でようやく決定した。政府は、当初与党に提示していた7.1兆円の財政支出について、8兆円程度を主張していた国民新党に配慮し、建設国債を財源に7.2兆円程度に引き上げた。事業規模は24.4兆円程度となった。
 藤井財務相は、国民新党との主張の違いで財政支出が拡大したことについて「3党連立ということだ」と述べるにとどめた。国債追加発行による規模拡大の市場への影響については「市場に影響はまったく出ていない」と指摘、むしろ事業規模24.4兆円を確保したことは株式市場や為替市場、国債市場などに「インパクトとして、いい影響を与えている」との認識を示した。
 政府は、日本航空(JAL)への金融機関などによるつなぎ融資や出資に対し、2次補正予算で7000億円程度の政府保証を手当てする方向で検討しているが、これに対して藤井財務相は「聞いていない」と明言を避けた。 

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12823820091208

国債発行額が税収を大きく上回るとは、異例の事態のレベルじゃないって。

借金が多いし、削れるもの(日本女性優遇関係の補助金、女性会館、男女共同参画事業10兆円など)あるのもかかわらず、ほとんどスルーだし、

そして、普天間移転で与党内だけじゃなく内閣もゴタゴタ、

おまけに、ドバイ・ショックが始まったばかりなのに、

なんなんだよこれは、

まさしく連立の弊害だねこれは。

2009年12月7日月曜日

一人一言その27

女性が一番輝く国家は、

男尊女卑の国家である。

女尊男卑の国家は、

30代になるまでは、輝くなるが、

30代になると、この輝きが薄くなって、惨めさが濃くなり、

やがて、孤独死になる。

しかも、その国の女性の顔、容姿、体格、性格、性質が悪いと、

惨めさがますますひどくなる。

その典型的が例が、今の日本である。

2009年12月5日土曜日

郵政株売却凍結法が成立、臨時国会閉幕

郵政株売却凍結法が成立、臨時国会閉幕

 日本郵政グループの株式売却を凍結する法律(郵政株売却凍結法)は4日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。
 衆院は午後の本会議で、12機関26人の国会同意人事案を与党などの賛成多数で可決、同意した。衆参両院本会議では会期末処理も行われ、政権交代後、初めて与野党の論戦が行われた第173臨時国会は閉幕した。
 郵政株売却凍結法には、与党と共産党が賛成した。公明党などは反対、自民党と改革クラブは欠席した。
 同法は、〈1〉政府が100%保有する日本郵政株〈2〉日本郵政が100%保有するゆうちょ銀行株とかんぽ生命保険株――の売却を民営化見直しの内容が決まるまで禁止するものだ。保養宿泊施設「かんぽの宿」などの売却凍結も盛り込んだ。政府・与党は今後、日本郵政グループの経営形態などを見直し、来年の通常国会に「郵政改革基本法案」(仮称)を提出する方針だ。
 一方、国会同意人事案は、国家公安委員に連合の高木剛前会長、日本銀行政策委員会審議委員に宮尾龍蔵神戸大経済経営研究所長をあてるなどの内容。参院は11月30日に同意している。
 臨時国会は10月26日に召集され、政府提出法案は12本中、10本が成立した。北朝鮮に出入りする船舶などを対象とした貨物検査特別措置法案、社会保険病院などを存続させるための地域医療機能推進機構法案は継続審議となった。議員立法では、肝炎対策基本法、原爆症救済法などが成立した。党首討論は見送られた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20091204-OYT1T00479.htm

民主党さん、ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険を全面廃止することを祈ります。

そして、党首討論をしろよ、民主党さん!

2009年12月4日金曜日

普天間越年、社民優先の代償

普天間越年、社民優先の代償


 米軍普天間飛行場の移設問題は3日、米側が求める年内決着を見送る方向が確定的になった。年内決着に強く反対する社民党との連立政権を維持する判断とはいえ、普天間問題そのものが宙に浮くことになり、日米の信頼関係は大きく揺らぐ。年内決着先送りの「代償」は首相官邸が考えている以上に重い。 (佐藤圭、三浦耕喜)
◆米の不信、強まる恐れ
 鳩山政権にとって、普天間問題は早期決着を求める米側の顔を立てるか、県外、国外移設を訴える社民党の意見を採用するかの「二者択一」になっていた。迷走を続けた結果、鳩山政権は社民党の意向を尊重。「連立政権が存続することを第一に考えなければならない」(政府高官)との判断が働いた。
 ただ、年内先送りはただでさえ、悪化の兆しが出ていた日米関係に深刻な影響を与える。ある米政府高官は「新政権は社会主義者なのか」と発言。米側は米国との対等な関係、米軍再編問題の見直し、米国抜きの東アジア共同体構想など、米側にとって不快な課題を次々打ち出す鳩山政権に対し、発足当初から不信感が出ていた。
 最大の問題は11月の日米首脳会談で鳩山首相がオバマ米大統領とできるだけ早期の決着で一致し、「私を信じてほしい」とまで発言してしまっていることだ。米側にとって、辺野古移設はあくまで日米政府間で合意したことであり、実現するのが当たり前との本音がある。
 それでも、日本側の意見集約を待ち、首相の言葉を信じて年内決着との印象を強めていた中で、鳩山政権が先送りの結論を出したことはあまりにも一方的に映る。
 しかも、先送りは辺野古移設の日米合意の白紙化につながる恐れがある。理由は来年1月の名護市長選挙だ。ここで辺野古移設反対派が勝利した場合、日米合意の実現は遠のいてしまう。米国との関係をこじらせたうえに、普天間飛行場はそのまま残るという結果になる。
 だからこそ、日米関係への打撃を気にする岡田克也外相や当初は北沢俊美防衛相も年内決着にこだわっていたわけだ。
 「最悪の展開だ。ただでさえ、米側は鳩山政権にあきれていたのに。1990年代のジャパン・パッシング(日本無視)が再び始まるかもしれない」。日米関係筋はこう漏らした。
 日米は北朝鮮の核問題、地球温暖化問題などの外交テーマで二人三脚で取り組んできたが、普天間問題で米国の日本に対する信頼が薄れ、外交全体に悪影響が出る可能性は否定できない。
 「一国の政権が維持できるかどうかの時に米国からとやかく言われることはない」。ある閣僚はこう指摘し、自民党政権時代とは違い、米側を気にしない鳩山政権の対応を評価する向きがないわけではない。
 ただ、問題を先送りにして、より重い問題を抱えることになったのは間違いない。
◆首相 沖縄知事には「年内決着」
 米軍普天間飛行場の移設問題で、鳩山首相がいったんは今月15日までに決着を図る方針を沖縄県の仲井真弘多知事に伝えていたことが3日、明らかになった。当時の発言とは逆に政府・与党は決着を来年に先送りする方針。迷走ぶりは県側を戸惑わせている。
 首相は11月30日に官邸で知事と会談した。知事は年内決着を求めた上で、名護市辺野古に移転させる日米合意に沿った形で決着を図る場合には滑走路の沖合移動が望ましいと伝えた。これに対し、首相は「12月中旬、15日までには結論を出したい」と発言。これが事実なら、首相は日米合意に沿った形で中旬に結論を出す考えを持っていたことになる。
 政府内には今回の結論先送りについて「潮目は12月1日だった」との指摘もある。だとすると、首相は知事との会談後、わずか1日で方針をひっくり返したことになる。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2009120402000156.html?ref=rank

もしも、年内決着したら社民党が連立離脱して、参院選に影響出るだろうな。

民主党単独政権であれば、こういうことにはならないだろうけど。

やっぱり、単独で政権をするか、連立で政権で取るかは、参院選に響くだろうな。

だって、民主党単独政権だったら、強行採決しなくても単独で可決することもできるし、もしもだめなら、野党また、閣外協力会派と妥協して可決することもできる。
後は、参院選で国民の審判を待つだけなんだけどね。

いくら小沢さんが選挙で一所懸命でやっても、民主党の政権運営・政権構想がだめだったら、宝の持ち腐れだね。 まさに新進党と同じ運命......いや、それ以上だな、これは(新進党は野党だから、解体で済んだけど)。

国民新党は郵政民営化反対政党だし、社民党はもともと反米親中政党で、社会主義政党で、日本のフェミナチの巣窟の一つの政党だからな。

そして、民主党は中身バラバラで、マニフェスト至上政党だからさ、単独政権でやったほうが、少しはましだけど。

噂だけど、仕分け事業は影で財務省が提案したもの(増税の前提だけど)らしいけど、もしも本当だったら、民主党は自治労(官僚)の言いなりだな、これは。

2009年12月3日木曜日

鳩山首相献金問題:邦夫氏へも母の資金 30億円の一部、趣味にも

鳩山首相献金問題:邦夫氏へも母の資金 30億円の一部、趣味にも


 鳩山由紀夫首相の資金管理団体「友愛政経懇話会」(友政懇)を巡る偽装献金問題で、実母からの資金は実弟の鳩山邦夫元総務相側にも提供されていたことが関係者の話で分かった。実母は08年までの5年間に自らの口座から計約30億円を引き出し、うち約9億円を由紀夫氏側に提供していたが、この30億円のうち一部が邦夫氏側にも提供されていたとみられる。

 関係者によると、実母は鳩山家の資産管理会社「六幸商会」(東京都港区)の管理する自己名義の銀行口座から年平均約6億円、08年までの5年間に計約30億円を引き出して現金化した。約30億円の中には、公益法人への寄付など政治活動とは無関係な支出も含まれているという。ここから毎年、由紀夫氏側に約1億8000万円、5年間で約9億円を提供していたことが判明している。このうち由紀夫氏の個人事務所の運営費などに充てられた資金を除き、約1億円は友政懇の政治資金となり、偽装献金の原資となっていた。この30億円の中から、邦夫氏側にも資金が提供されていたとみられる。邦夫氏の事務所関係者によると、提供資金の一部は趣味である昆虫の標本の費用など、個人的な支出にも使われていたという。資金提供が贈与だったか貸し付けだったかは不明。

 邦夫氏の資金管理団体「新声会」の04~08年の収支報告書によると実母は毎年、政治資金規正法上の上限である150万円を寄付していた。邦夫氏の事務所は「担当者がおらずコメントできない」と話している。

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20091202dde041010004000c.html


自民党の場合は野党なので、もしも事実だったら、邦夫氏を議員辞職すれば済むし、
そして、自民党の印象がとてもよくなるね。

2009年12月2日水曜日

一人一言その26

マヤの予言で2012年人類滅亡とか2012年終末予言だというが、

私としてみれば、これは、詭弁に過ぎないといわざるおえない、

私はこう予言する(思い込みの意味で)。

それは、

2012年、アメリカ合衆国は自国通貨「ドル」から「アメロ」にかえると同時に、
アラスカをロシア連邦に割譲して、
ハワイを中国(中華人民共和国)に割譲し、
そして、カナダと中米であるメキシコを巻き込んでの連合体(または連合国家)に変えるだろう。

やがて、覇権国家はアメリカ合衆国から中国に取って変わるだろう。

その時、一番損をする国家は、現在、未だに「アメリカ買い」続ける国家だろう。

ただ、それだけのことだろう。

昔(数十年前)、ある番組で見たけど、ノストラダムスの預言書は実は日記帳なんだってね。
だからね、日本人以外の人は、この予言は信じ無かったんだね。
しっかり勉強(フランス語とかラテン文化など)すれば解るけどね。
だってさ、根拠が解らないと、そうかんたんに信じないからね、人は。
そりゃ、1999終末予言なんか当たらなかったしね。
1999年の大きなイベントだとしたら、欧州連合(EU)の通貨「ユーロ」の導入ぐらいだな。

2009年12月1日火曜日

投票の結果2

廃止すべきものはどれですか。


独立行政法人
0 (0%)
消費税
2 (50%)
ゆうちょ銀行及び、かんぽ保険
0 (0%)
特別会計
0 (0%)
ODA
2 (50%)

現在までの投票数: 4

こんなところでけど。

前回より投票数が少ないですね。

前回は7票あるんですけど、今回は4票とは......。

その3票はおそらく、「原因は日本女です」の人たちでしょうか。

私はODAに投票しました。財政が厳しいから当然でしょう。

消費税が2票がいるのが驚きですね、今は消費税10%ぐらいはやむなしという世の中なのに。

今の私には消費税廃止はいいと思います。財源になるのがたくさんあるからね(とくに日本女性優遇関係の補助金とか、女性会館、男女共同参画事業10兆円など)。

そもそも、消費税は低所得者にとって、苦しい税だからね。

次の投票は、12月の中旬ごろにしますので、よろしくお願いします。