2010年7月30日金曜日

死刑執行:東京拘置所の2人、千葉法相下で初

死刑執行:東京拘置所の2人、千葉法相下で初


死刑執行後に会見する千葉景子法相=東京・霞が関の法務省で2010年7月28日午前11時12分、和田武士撮影 法務省は28日、2人の死刑を執行したと発表した。民主党政権下の千葉景子法相による執行命令は初めて。千葉法相は超党派でつくる「死刑廃止を推進する議員連盟」のメンバーだったが、法相就任後は「政府の一員となり距離を置く」としてメンバーから外れていた。刑事訴訟法は「死刑の執行は法相の命令による」と定めており、信念よりも法相の職務を優先させたとみられる。

 千葉法相は執行後の会見で、死刑制度について存廃を含めて議論する勉強会を設置し、東京拘置所の刑場を報道機関に公開するよう省内に指示したことを明らかにした。指揮命令を確認するためとして、東京拘置所で自ら執行に立ち会ったという。法相が立ち会ったのは初めてとみられる。

 執行は07年12月の鳩山邦夫法相(当時)下での死刑執行以降、ほぼ2カ月ペースが維持されていた。だが今回は09年7月28日に森英介前法相下で執行されて以来、政権交代をはさんでちょうど1年ぶり。この間にも死刑確定は相次ぎ、今回の執行後の確定死刑囚は前回執行後の101人から107人に増えた。

 執行されたのは尾形英紀(33)、篠沢一男(59)=いずれも東京拘置所収容=の2死刑囚。

 確定判決などによると、尾形死刑囚は03年8月、交際していた当時16歳の無職少女を巡ってトラブルになった飲食店従業員の男性(当時28歳)を埼玉県で刺殺。様子を見に来た同じアパートの住人(同21歳)も絞殺し、他の2人にも重傷を負わせた。

 篠沢死刑囚は借金苦から強盗殺人を計画。00年6月、宇都宮市の宝石店を訪れ宝石を用意させ、6人を縛って休憩室に押し込み、ガソリンをまいて放火。全員を殺害し、指輪など293点(時価合計約1億4025万円相当)を奪った。

 死刑確定から執行までの期間は尾形死刑囚が3年、篠沢死刑囚が3年4カ月。【石川淳一】

 ◇命令書署名は任期切れ前日

 民主党の枝野幸男幹事長は、千葉法相が死刑執行命令書に署名したのは参院議員の任期(7月25日まで)が切れる前の24日だったことを明らかにした。


ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100728k0000e040042000c.html


この時期でやるんだったら、女性死刑囚を死刑執行しろよ。

そうすれば、私は評価するぞ。

まさに、変節。

2010年7月28日水曜日

一人一言その62

私が出かけるとき、

周りをよく見ると、

女性バス運転手、女性タクシードライバー、女性駅員などがよく見かけるようになった。

世間では、雇用の改善のため、だと言われるが。

私から見れば、フェミナチによる「男女雇用均等」の名に借りた、女性優遇・女尊男卑の結果しか感じられないのである。

もしも、そうじゃなければ、

男性である私は、もうとっくに、今よりも早く転職して働いているはずである。

2010年7月27日火曜日

報告

言い忘れましたが、このブログのデザインを変わりましたので、

みなさん、よろしくお願いします。

2010年7月25日日曜日

「男差別」に田嶋女史が反論!男性差別論者は恥を知りなさい!

「男差別」に田嶋女史が反論!男性差別論者は恥を知りなさい!

女性問題の論客として知られる田嶋陽子氏は、「男性差別」をどう捉えるのか? 恐れながら、コメントをいただいた!

--現在の男女共同参画社会の実現度についてどう思われますか? 世の男性からは、「女性優遇は逆差別だ」と反論が出ていますが……。

 男女共同参画において日本は先進国のなかでも、きわめてレベルが低い。その象徴が「子ども手当」。例えばフランスの「家族手当」(※子ども手当に該当)は母親の雇用と待機児童問題を優先的に取り組んだうえで支給されている。日本は、女性の全世代総平均収入が男性の約50%(平成20年度国税庁調査より)であるという男女間格差が解決されていないので、ただのバラ撒きと化しています。女性の雇用安定が先決であるべきでしょう。

 父子家庭への児童扶養手当がなかった問題も、「男性は職がある」という考えが前提になっているが、現状は違う。

 このように男女共同参画に対する思想がいまだ旧時代的で、かつ実施基準が曖昧。ゆえに、そのしわ寄せを受けた男性が自分より弱い存在、つまり女性に不満を抱いて叩く、という現象が誘発されてしまっているんです。

--しかし、部分的には男性に不利な状況があるようです。例えば雇用において、事務職の女性優先雇用、要職への女性優先登用があるなど。

 優秀な女性たちが、企業や国の男社会に冷遇されてきた歴史のほうが長い。男女バランスが適正になるまではクオータ制を適用し、女に法的なゲタをはかせることも必要。そうすれば、早く男女平等が実現します。ノルウエーでは近年、民間企業も取締役の4割を女性にと定め、違反した企業には厳しい罰則もある。日本では国や地方公共団体でさえそれができていない。日本の企業も社員に理解を求めて積極的にそれをすべき。

 そして男は重労働、女は事務職という風潮は、古い男女教育の延長線上にできたと考えられます。一般的に、男の子はヤンチャをしてもいいが、女の子はお転婆をするなとしつけられる。そういう教育をやめるべきです。

【女性専用サービスはあって当然のこと!】

--女性専用車両や女性限定割引などへ不満の声がありますが。

 女性専用車両ができる原因をつくったのは男じゃないですか。四の五の言う前に、同じ男として痴漢撲滅に取り組むべきですよ。「レディースデー」なども、女性の収入の少なさを逆手に取られたもの。本来なら憐れむべき事態なのに、逆に文句を言うとは実に残酷な発想。集団レイプと同じですよ。男気がない、恥を知りなさい!

--「婚活」で、女性から学齢や収入面で高い条件を求められ辟易する男性が増えているといいます。

 強迫観念的に結婚を目指すこと自体が、そもそも古いんですよ。価値観の古い男に、それ相応の女が来ているだけのこと。お互いさまですよ。

 ただ、男性の収入をアテにする若い女性が増えているのは良くないですね。専業主婦というライフスタイルが時代に合わなくなっているのは確かですからね。女もしっかりしないと。

--ありがとうございました。

■田嶋陽子氏 タレント、元参議院議員。元法政大学教授。女性問題のオピニオンリーダーとして各方面で活動が注目されている。07年よりシャンソン歌手としても活躍中

ttp://www.zakzak.co.jp/zakspa/news/20100630/zsp1006301603003-n1.htm


女史が火病っていらっしゃるよ。

叩いて差し上げろ。

一体、誰がそうさせたんだ、全く。

恥を知れ!




実態(結婚のことだが)
ttp://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/d/

田嶋女史及び、日本のフェミスト(悪く言えばフェミナチだが)には、これを必ず見るべし。
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/d/%b7%eb%ba%a7%a4%ce%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8%a5%c7%a5%e1%a5%ea%a5%c3%a5%c8

おまけ
ttp://anti-femi2010.scenecritique.com/index.php?option=com_content&view=article&id=807:2010-06-30-14-54-14&catid=79:2009-03-17-11-21-40&Itemid=132

2010年7月23日金曜日

一人一言その61

フェミナチが今まで、やっていることは、男女平等詐欺ですね。

だって、男女平等を偽って、男性差別・女性優遇(女尊男卑)を要求して来るんだもん。

今更だが。

2010年7月18日日曜日

これは、私が「日本女との結婚を諦めてよかった」と、思ったきっかけのサイト

ttp://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/d/

そしてこの動画








今の女尊男卑の時代でのリア充は、日本女と結婚しないことが一番ですね。

2010年7月16日金曜日

一人一言その60

昔、あるTV番組で、とある占い師の名言の一つ。

「男性は理性の動物」

「女性は感情の動物」

自分の周りの人の行動を見れば解るよね?

2010年7月13日火曜日

参院選での幸福実現党

参院選でみんなの党が躍進する中、

幸福実現党というと......やはり蚊帳の外だね(全員落選)。

大江康弘参院議員、

次の参院選、落選しないように、お気をつけてくださいね。

2010年7月12日月曜日

民主44、自民51、みんな10=公・共・社は改選下回る-参院選

民主44、自民51、みんな10=公・共・社は改選下回る-参院選

11日に投開票された第22回参院選は12日未明、選挙区73、比例代表48の改選121議席が確定した。民主党は選挙区28、比例16の44議席で、改選54議席から大幅に後退した。国民新党は議席を得られず、与党系は非改選を含めて110議席と、過半数の122議席を大きく割り込んだ。一方、自民党は選挙区39、比例12の計51議席を得て、2001年以来9年ぶりに改選第1党となった。


 初めて候補者を擁立したみんなの党は10議席に躍進。公明党は改選から2議席減らしての9議席。共産、社民両党とも1議席を失い、それぞれ3議席と2議席だった。たちあがれ日本と新党改革は比例で各1議席を獲得した。

 焦点となった全国29の1人区で民主党は8議席にとどまり、自民党の21議席に大きく水をあけられた。12ある2人区はすべて同党と議席を分け合った。3人区の愛知と5人区の東京でそれぞれ2議席、残る四つの3人区では1議席を獲得。比例は前回07年の20議席から4減らした。

 自民党は1人区での圧勝に加え、18ある改選数2~5の複数区すべてで1議席を確保した。比例は伸び悩み、前回を2議席下回った。

 みんなの党は、東京、千葉、神奈川で計3議席を獲得し、比例では民主、自民に次ぐ7議席を得た。公明党は、候補者を立てた埼玉、東京、大阪で議席を維持したが、比例は前回に続き1議席減らし、6議席だった。

 共産、社民両党は今回も選挙区では議席に手が届かず、比例のみにとどまった。改選5議席の新党改革、同1議席のたちあがれ日本は比例でそれぞれ1議席を獲得した。
 
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010071200195
 

報告

選挙(参院選)が終わりましたので、今まで公開しなかった記事(選挙運動等)は再び公開しましたので、これからもよろしくお願いします。