2010年10月20日水曜日

医様による、男女についてその10(最終回)

73 :医 :2007/02/11(日) 11:45:38 0

自殺で実際に死に至る割合は男性の方が高い。

が、自殺を試みる割合自体は(自殺未遂も含めると)、女性は男性の2~3倍である。

(自殺未遂者は自殺死亡者のおよそ10倍はいると言われている)



銃や首つり、飛び降りなどの方法を用いるとほぼ確実に死に至るため

自殺未遂に占める割合はあまり多くは無い。

米国における自殺既遂者の中では、銃による自殺が最もよく用いられる方法で

圧倒的に男性に多い手段である。

女性の場合は、服毒、服薬、入水などの、暴力的でない方法を選ぶ傾向がみられる。

男性は銃や首吊り、飛び降りなど、より暴力的な自殺を試みる傾向が強いため

死にいたる割合が高くなる。

自殺未遂とは、自殺行為を行ったが死には至らなかった場合をいう。

自殺行為で死に至る可能性があるとは思われない場合は、自殺演技という。

このような行動(たとえば、アセトアミノフェンを6錠服用するなど)を取る人は

本気で死のうと考えているのではなく、助けを求め自分に注意を向けさせようとしている。

(自殺演技も含めたら、女の割合は3倍以上になるだろうと言われている。)

参照

http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec07/ch102/ch102a.html

つまり女は、精神的に追い込まれ自殺したがる人は多いが

結局死にきる度胸も無く、どっちつかずってことですね。



男に比べ、女の方が圧倒的に自殺経験者自体は多い。

が、女は大半が未遂で終わる。

その訳として、男は首吊りなど、自殺を完遂させる方法を用いることが多い一方で

度胸がない女性達は薬物を用い、痛みも無く、体を傷つけるようなこともない方法を試みようとするからだ。

自殺未遂者は自殺死亡者のおよそ10倍いると言われ

自殺未遂者において女性は男性の三倍以上にもなる。

つまり女というのは、都合の悪いことがあればすぐに死にたがるが、

死ぬにしても死にきれない大変デリケートな生き物だったんですね。

74 :医 :2007/02/11(日) 11:49:21 0


<情緒的に繊細な女性の方が運転中にパニックに陥りやすい>


女性が情緒的に細やかなのは、脳梁の後ろの方にある膨大部が男性よりも大きいためで、

その部分の情報交換が過剰になると、情緒的なパニックに陥りやすいとも言える。

逆に危険や不安に対する反応が強ければスピードも控えめに運転して当然だ。

以上のような脳の性差を知っておけば、運転に男女間の食い違いがあっても腹が立たなくなるかもしれない。

http://web.archive.org/web/20030308012141/http://www.urban.ne.jp/home/nasucpao/tokutoku/toku11-20/toku+no.17-d.html



男女の脳の構造で大きく違うのは、「脳梁」という左右の脳をつなぐ連絡橋の太さである。

女性の脳は脳梁の膨大部が太く左右の脳の連絡がいい。

このため言語情報をはじめ、多くの情報を次から次へと流すことが可能になる。

女性がおしゃべりなのもこの脳梁の太さが原因。


ストレスを促進させるのは、脳の扁桃体という場所である。

ここは「好き・嫌い」「安心・不安」「うれしい・悲しい」「つらい」「怖い」といった

情動を判断するところで、特にマイナス面の考えをふくらませやすい。

女性はこの部分の感受性が男性の2倍あるといわれている。

したがって些細なことでも不安を覚えて自信をなくしてしまう傾向にある。


脳梁が太い女性は、男性と同じものを見ても一気に大量の情報が流れてしまうので

いろんなことを考えすぎてしまう。そのため、優柔不断になりやすい。


決断するということは何かを捨てることである。

つまり、Aという方法が成功する可能性が8割だったとき

2割の可能性を捨てることが決断するということだ。

しかし、女性はその2割がなかなか捨てられない。

その2割を捨てたために起こりうるデメリットにまで目が向いてしまうからだ。

洋服やメニューをなかなか決められないのも同じ理由。

http://www.president.co.jp/pre/20060703/003.html

75 :医 :2007/02/11(日) 11:52:48 0

全>>39-74

0 件のコメント:

コメントを投稿